トップへ戻る

キャリー保育園にしおおじま

Carry Nursery school

園の概要

園が大切にしていること
一人ひとりを皆で見守る、
アットホームな保育を

キャリー保育園にしおおじまは、大きな団地の中にあり、近所の方々に暖かく見守られています。団地内外には自然が多くあり、五感を通して四季を感じることのできる恵まれた環境です。少人数でアットホームな雰囲気で、一人ひとりとじっくり関われる事が魅力のひとつです。そんな環境の中、子ども達が何事にも意欲的に取り組み、皆に認められ、自信を持てるような豊かな人間力が育つよう、日々、真正面から向き合っています。また、家族との連携を密にとり、皆で見守る保育を心がけています。

開園日 2015年4月1日
開園時間 月~金 7:30〜19:30
延長保育/18:31~19:30
対象年齢 1歳~2歳児まで
定員 11名

1歳児 5名
2歳児 6名
住所 江東区大島4-1 UR大島四丁目団地2号棟1F
最寄り駅 都営新宿線 西大島 A4徒歩3分
休園日 土曜日・ 日曜日・祝祭日 年末年始(12/29〜1/3)
連携施設 ①京進のほいくえんビーフェアおおじまタウン 東京都江東区大島5丁目30番12号

施設のご案内

保育室

外観

キャリー保育園にしおおじま
おもちゃコーナー

キャリー保育園にしおおじま
玄関

キャリー保育園にしおおじま
保育室

キャリー保育園にしおおじま
保育室

キャリー保育園にしおおじまキャリー保育園にしおおじま
保育室

キャリー保育園にしおおじまキャリー保育園にしおおじま
おままごとキッチンコーナー

保育園の1日

7:30
順次登園、健康観察、検温
自由あそび
0900
9:00
排泄
0910
9:30
手洗い、朝の会(おはようの歌・月の歌など)
水分補給、排泄
0930
10:00
各クラスカリキュラムに沿った保育
(お散歩、製作、音楽あそび等)
1100
11:15
排泄、手洗い、昼食
1130
11:50
排泄、午睡
1500
14:30
目覚め、検温、排泄
1515
15:00
おやつ
15:30
自由あそび
1600
16:00
順次降園
1830
18:30
延長保育、補食
0730
19:30
最終降園

年間行事

入園・進級式 内科健診 歯科検診 保護者懇談会
七夕 みずあそび
引き渡し訓練 ファミリーデー 内科健診 歯科検診
クリスマス会 節分 ひなまつり ぶどうの会(卒園式)
毎月 避難訓練 お誕生会 身体測定
その他 保育参加 保育参観 個人面談
開園時間 月~金 7:30〜19:30
延長保育/18:31~19:30
休園日 土曜日・ 日曜日・祝祭日 年末年始(12/29〜1/3)
住所 江東区大島4-1 UR大島四丁目団地2号棟1F
最寄り駅 都営新宿線 西大島 A4徒歩3分

保育料

月額保育料 当園では、江東区が規則で定める保育料、延長保育料(利用者のみ)を毎月徴収します。
延長保育料 月極・スポット
スポット(単発)延長保育料・・・30分300円

別途料金

補食代 延長保育料に含む
その他 児童の保育以外に要する経費は実費とし、後日現金で徴収させて頂きます。

空き情報

0歳 1歳 2歳
× ×

お申込・見学

入園のお申込について

自治体お問い合わせ先
江東区役所
こども未来部 保育課 入園係
03-3647-9290