トップへ戻る

キャリー保育園なかのふじみちょう

Carry Nursery school

園の概要

園が大切にしていること
明るく元気で
毎日笑い声の絶えない保育園

職員、子ども共々、とにかく明るく元気で毎日笑い声の絶えない保育園です。

近隣のママ達からも「お散歩の様子をよく見かけるけれど、いつも笑っていて楽しそう」とのお言葉をいただく事も多いです。職員同士も、色々なことを相談しやすい環境が整っています。その中で私たちが大切にしていることは、「当たり前の毎日を楽しく」することです。

0~2歳の小さなお子様をお預かりしていますので、行事ごとは控えめに季節の行事を中心に日々の保育の中でささやかに行います。また、子どもの「やりたい」心を育むために、毎日考えながら保育をしています。

開園日 2015年4月1日開園
開園時間 月~金 7:15~19:15
土   7:15~18:15

延長保育/18:16~19:15
※土曜日は延長保育はございません
対象年齢 生後57日目~2歳児まで
定員 12名

0歳児 2名
1歳児 5名
2歳児 5名
住所 東京都中野区南台3-6-16ラメゾンドルミエール1F
最寄り駅 丸の内線 中野富士見町駅 徒歩9分 又は新宿から京王バス「南台交差点」
休園日 日曜日・祝祭日 年末年始(12/29~1/3)
連携施設 ①なかみなみコスモ保育園(認可保育園) 東京都中野区南台3-6-17 クリスタルコート88 3階 ②キッズガーデン中野南台(認可保育園) 東京都中野区南台4-19-11 ③キッズガーデン新中野駅前 東京都中野区本町4-30-12 ITK鍋横ビル 4階

施設のご案内

保育園の1日

0715
7:15
順次登園、健康観察、検温
自由あそび
0910
9:10
朝の会
0930
9:30
水分補給、排泄
1000
10:00
カリキュラムに沿った保育
(お散歩、製作、音楽あそび等)
1100
11:00
排泄、手洗い、昼食
1230
12:30
着替え、排泄、午睡
1500
15:00
目覚め、検温、着替え、排泄
おやつ
1515
15:15
自由あそび

1530
15:30
順次降園
1830
18:30
延長保育、補食
0715
19:15
最終降園

年間行事

子どもの日 内科健診 歯科健診
七夕 みずあそび 夏まつり
ミニ運動会 保育参加 内科健診 歯科健診
クリスマス会 節分 ひなまつり 大きくなったね会
毎月 避難訓練 お誕生会 身体測定
その他 個人面談 保護者懇談会
※園によって内容が変わることがあります
開園時間 月~金 7:15~19:15
土   7:15~18:15

延長保育/18:16~19:15
※土曜日は延長保育はございません
休園日 日曜日・祝祭日 年末年始(12/29~1/3)
住所 東京都中野区南台3-6-16ラメゾンドルミエール1F
最寄り駅 丸の内線 中野富士見町駅 徒歩9分 又は新宿から京王バス「南台交差点」

保育料

月額保育料 当園では、中野区が規則で定める保育料、延長保育料(利用者のみ)を毎月徴収します。
延長保育料 月極・スポット
スポット(単発)延長保育料・・・30分300円

別途料金

補食代 月極・スポット
補食代(単発)・・・1食100円
その他 児童の保育以外に要する経費は実費とし、後日現金で徴収させて頂きます。

空き情報

0歳 1歳 2歳
×

お申込・見学

入園のお申込について

自治体お問い合わせ先
中野区役所
子ども教育部 保育園・幼稚園課 保育入園係
03-3228-5667