トップへ戻る

キャリー保育園東向島

Carry Nursery school

園の概要

園が大切にしていること
下町の風情が漂う環境で
子ども一人ひとりの気持ちを
考える保育を

園は静かで日当たり良く、近くには商店街があり下町の風情が漂います。

子ども達は個性豊かで、散歩や遊具遊び、製作、わらべ歌などの異年齢遊びを楽しんでいます。自我が出る中で、職員は子どもたちの気持ちを受け止め、同じ目線で見つめ、考えながら保育を行っています。

親子参加の行事もあり、子どもたちのありのままの姿をみせ、その様子を伝え合いながら一緒に考え、安心して過ごせるようにコミュニケーションを図っています。

環境面では子供たちが安全に過ごすことができるよう定期点検を行い、職員も危機管理能力を高めています。食事ではマナーを知らせ、よく噛み食べる楽しさを知らせています。職員同士は、言葉を交わしながらお互いが尊重し合えるように努めています。

開園日 2016年4月1日開園
開園時間 月~金 7:15〜19:15
土   7:15〜18:15

延長保育/18:16~19:15
※土曜日は延長保育はございません
対象年齢 生後57日目~2歳児まで
定員 12名

0歳児 2名
1歳児 5名
2歳児 5名
住所 東京都墨田区東向島5-36-10
最寄り駅 東武鉄道 東向島駅 徒歩6分
休園日 日曜日・祝祭日 年末年始(12/29~1/3)

施設のご案内

保育園の1日

0715
7:15
順次登園、健康観察、検温
自由あそび
0910
9:10
排泄、朝の会
0920
9:20
水分補給
1000
10:00
カリキュラムに沿った保育
(お散歩、製作、音楽あそび等)
1100
11:00
排泄、着替え、手洗い、昼食
1230
12:30
排泄、午睡
1445
14:45
目覚め、検温、排泄
1500
15:00
おやつ
1530
15:30
帰りの会、自由あそび
1600
16:00
順次降園
18:16
延長保育、補食
0715
19:15
最終降園

年間行事

入園式 子どもの日の集い 内科健診 歯科健診
七夕 みずあそび 夏祭り
運動会 ハロウィン 内科健診 歯科健診
発表会 節分 ひなまつり お別れ会 
毎月 避難訓練 お誕生会 身体測定 食育
その他 個人面談 保育参加 運営委員会 保護者会 防犯訓練
※園によって内容が変わることがあります
開園時間 月~金 7:15〜19:15
土   7:15〜18:15

延長保育/18:16~19:15
※土曜日は延長保育はございません
休園日 日曜日・祝祭日 年末年始(12/29~1/3)
住所 東京都墨田区東向島5-36-10
最寄り駅 東武鉄道 東向島駅 徒歩6分

保育料

月額保育料 当園では、墨田区が規則で定める保育料、延長保育料(利用者のみ)を毎月徴収します。
延長保育料 月極・スポット
スポット(単発)延長保育料・・・30分300円

別途料金

補食代 延長保育料に含む
その他 児童の保育以外に要する経費は実費とし、後日現金で徴収させて頂きます。

空き情報

0歳 1歳 2歳
×

お申込・見学

入園のお申込について

自治体お問い合わせ先
墨田区役所
福祉事務所 子ども施設課 入園係
03-5608-6404