トップへ戻る

キャリー保育園八丁堀

Carry Nursery school

園の概要

園が大切にしていること
一人ひとりの個性を引き出す
穏やかで優しい雰囲気のある保育園

職員の雰囲気が良く、笑顔が多い保育園です。お預かりしているお子様、保護者の方共に穏やかで優しく、周辺環境も静かです。園の立地が良く仕事終わりなどに、銀座・東京駅周辺に立ち寄ることができます。

製作、食育、季節の行事等を積極的に取り入れ、年齢は小さくても子ども達が少しでも色々なことを体験し、一人一人の興味や個性を引き出すことに繋げられるようにしています。

また、職員は笑顔を絶やさず、子どもの気持ちに寄り添った声掛けをすることを大切にしています。

開園日 2015年4月1日開園
開園時間 月~金 7:30~19:30
土   7:30~18:30

延長保育/18:31~19:30
※土曜日の延長保育はございません
対象年齢 生後57日目~2歳児まで
定員 18名

0歳児 3名
1歳児 7名
2歳児 8名
住所 東京都中央区湊1-2-2 大倉ビル1F
最寄り駅 日比谷線・京葉線・武蔵野線 八丁堀駅 2分
休園日 日曜日・祝祭日 年末年始(12/29~1/3)
連携施設 ①桜川保育園(区立認可保育園) 東京都中央区入船1-1-1

施設のご案内

保育園の1日

7:30
順次登園、健康観察、検温
自由あそび
0850
8:50
排泄
0930
9:30
手洗い、朝の会(おはようの歌・月の歌等)
0940
9:40
水分補給、排泄
1000
10:00
各クラスカリキュラムに沿った保育
(お散歩、製作、音楽あそび等)
1100
11:00
排泄、手洗い、昼食
1200
12:00
着替え、排泄、午睡
1445
14:45
目覚め、検温、排泄
1500
15:00
おやつ
1530
15:30
自由あそび
1600
16:00
順次降園
1830
18:30
延長保育、補食
0730
19:30
最終降園

年間行事

入園・進級式 子どもの日 歯科健診
七夕 プール・みずあそび 夏祭り
遠足 ハロウィン 歯科健診
クリスマス会 節分 ひなまつり お別れ会
毎月 内科健診 避難訓練 お誕生会 身体測定
その他 個人面談 保育参観・参加 引き渡し訓練 保護者会 
※園によって内容が変わることがあります
開園時間 月~金 7:30~19:30
土   7:30~18:30

延長保育/18:31~19:30
※土曜日の延長保育はございません
休園日 日曜日・祝祭日 年末年始(12/29~1/3)
住所 東京都中央区湊1-2-2 大倉ビル1F
最寄り駅 日比谷線・京葉線・武蔵野線 八丁堀駅 2分

保育料

月額保育料 当園では、中央区が規則で定める保育料、延長保育料(利用者のみ)を毎月徴収します。
延長保育料 月極・スポット
スポット(単発)延長保育料 一律400円

別途料金

補食代 月極・スポット
補食代(単発)1食100円
その他 児童の保育以外に要する経費は実費とし、後日現金で徴収させて頂きます。

空き情報

0歳 1歳 2歳
× ×

お申込・見学

入園のお申込について

自治体お問い合わせ先
中央区役所
保育課保育入園係