トップへ戻る

キャリー保育園田園調布

Carry Nursery school
キャリー保育園田園調布
キャリー保育園田園調布
キャリー保育園田園調布
キャリー保育園田園調布 キャリー保育園田園調布 キャリー保育園田園調布

園の概要

園が大切にしていること
一つひとつの生きた経験と
一人ひとりへの愛情を
大切にする保育を

本園には、園庭が設けられていないために積極的に園外保育を行っています。

周辺には、せせらぎ公園(約3.1ha)や宝来公園(約1.2ha)があり湧水や自然林に囲まれた中で四季折々の草花や小動物に親しむことが出来ます。一つひとつの生きた経験が、豊かな情緒を育みます。

本園は、クラスの枠にとらわれることなく職員一同が子ども達一人ひとりに愛情を注ぎ、それぞれの個性を尊重しながら丁寧に関わっていくことを大切にしています。

また、園と家庭が情報交換をしながら、共に子どもの成長発達を共有し、信頼関係を築けるように心掛けています。

開園日 2016年4月1日
開園時間 月~金  7:30~19:30
[延長保育 18:31~19:30]
土     7:30~18:30
※土曜日はありません
対象年齢 1歳~2歳児まで
定員 12名

1歳児 6名
2歳児 6名
住所 東京都大田区田園調布2-45-9 高橋ビル1階
最寄り駅 東急東横線 田園調布 徒歩3分
休園日 日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
連携施設 ①アスクゆきがや(認可保育園) 東京都大田区雪谷大塚町9-13-301 ②さくらさくみらい田園調布(認可保育園) 東京都大田区田園調布1-27-5

施設のご案内

キャリー保育園田園調布
保育室

キャリー保育園田園調布
今月の歌

キャリー保育園田園調布
給食

キャリー保育園田園調布
お散歩マップ

キャリー保育園田園調布
湯みずあそび

キャリー保育園田園調布
おもちゃコーナー

キャリー保育園田園調布
おままごとコーナー

保育園の1日

7:30
順次登園、健康観察、検温
自由あそび
0900
9:00
排泄
0930
9:30
手洗い、朝の会(おはようの歌・月の歌 絵本の読み聞かせなど)
0940
9:40
水分補給、排泄
1000
10:00
各クラスカリキュラムに沿った保育
(お散歩、製作、音楽あそび等)
1100
11:00
排泄、手洗い、昼食
1230
12:30
着替え、排泄、午睡
1450
14:50
目覚め、検温、着替え、排泄
1510
15:10
おやつ
1530
15:30
自由あそび
1600
16:00
順次降園
1830
18:30
延長保育、補食
19:30
最終降園

年間行事

入園の集い 内科健診 歯科健診
七夕 湯みずあそび シャワー浴
親子遠足 内科健診 歯科健診
クリスマス会 お正月会 節分 ひなまつり お別れ遠足 お祝い会(2歳児) おおきくなったね会(1歳児)
毎月 避難訓練 お誕生会 身体測定 食育活動
その他 個人面談 保育参観 保護者懇談会
※行事予定は内容が変わることがあります。
開園時間 月~金  7:30~19:30
[延長保育 18:31~19:30]
土     7:30~18:30
※土曜日はありません
休園日 日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
住所 東京都大田区田園調布2-45-9 高橋ビル1階
最寄り駅 東急東横線 田園調布 徒歩3分

保育料

月額保育料 当園では、大田区が規則で定める保育料、延長保育料(利用者のみ)を毎月徴収します。
延長保育料 月極・スポット
スポット(単発)・・・30分200円

別途料金

補食代 月極・スポット
補食代(単発)・・・1食100円
その他 児童の保育以外に要する経費は実費とし、後日現金で徴収させて頂きます。

空き情報

0歳 1歳 2歳

お申込・見学

入園のお申込について

自治体お問い合わせ先
大田区役所
保育サービス課保育利用支援担当
03-5744-1715